日本カウンセリング学会認定カウンセラー会公開研修会
2019年度「第4回 相互研究(研修)会」のご案内
1.日 時: 2020年1月26日(日) 10:00~16:00
2.会 場: 筑波大学東京キャンパス文京校舎
■■■■■■〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1
■■■■■■(◇:丸ノ内線 茗荷谷駅 下車「出口1」徒歩2分程度)
3.日程と内容
■ 9:30 ~ 10:00 受 付
■10:00 ~ 12:30
■■■① テーマ別研修会(公開研修会)※一般参加者は①のみ参加可能
■■■② 認定スーパーバイザー研修会(認定スーパーバイザー資格に関わる研修会)
※認定スーパーバイザー資格の更新について:認定スーパーバイザー資格更新にあたっては、スーパーバイザーとして5年間に実施したスーパービジョンの一覧並びに結果の写しを添付する。併せて、資格有効期限内に本学会が認めるスーパービジョンに関わる研修を受け、その受講証明書(5時間、2p以上)の写しを提出することとする。(学会定款細則より抜粋) ※10:00~12:30「②認定スーパーバイザー研修会」、13:30~16:00「③テーマ別研修会」に参加で「スーパービジョンに関わる研修」5時間の受講となります。 |
---|
■
■12:30 ~ 13:30 昼食 (※ お弁当、お茶はご持参ください)
■13:30 ~ 16:00
■■■③ テーマ別研修会(公開研修会:日本カウンセリング学会会員対象)
4.各研修会活動内容
① テーマ別研修会(公開研修会)
会場:134教室
講 演:「難しくなる保護者対応トラブルを考える~学校としてすべきこと、してはいけないこと」
講 師:小野田正利(大阪大学大学院)
内 容:学校と保護者(あるいは地域住民)の間に良好な関係がつくられにくくなって20年近くたち、時として保護者対応問題やトラブルで悩む先生がたも多いと思います。生徒たちの状況も多様で複雑化し、保護者や地域にものりしろやゆとりがなくなり、他方で先生がたも相次ぐ「教育改革」や社会からの「要請」で多忙化に加えて疲弊感が強まっています。そんな中で保護者から何か一言あると、それに身構えてしまうことはありませんか? 適切な距離感を持たなければいけない場合もあるのに、深追いしてしまって、余計に事態をこじらせている場合はありませんか?
私は常々「相手の方の振り上げた拳そのものではなく、その源にあるものを見いだしましょう」と言い続けてきました。表面上に見えるものよりは、その方の主訴が何であり、その背景には何があるかが多少は見えると、対応の見通しもつきやすいと思います。もちろん希ではありますが、解決が非常に難しいケースに遭遇することもあるでしょう。本当に難しくなるケースは大別すると次の3つです。保護者が心の不安定さを抱えているケース、暴力行為や違法行為に発展してしまうケース、目の前の事案がポイントではなく過去のことがベースにあるトラブル。これに加えて7年前に成立し施行に入った「いじめ防止対策推進法」によって、学校が時としてより混乱を極める事態が増え続けています。
わずか2時間半の講演ではすべてを語ることはできませんが、途中でDVD(30分)も見ていただきながら、難しくなる保護者対応トラブルの際に、解決までは無理な場合があるとしても、問題を大きくしないために何をしてはいけないか、逆に何をすべきか、について口演(※この字で間違いありません)したいと思います。
② 認定スーパーバイザー研修会(認定スーパーバイザー資格に関わる研修会)
会場:117教室
講 演:「スーパービジョンの見立てと介入のプロセスとその配慮」
講 師:三好真(大妻女子大学共生社会文化研究所)
内 容:スーパービジョンとは、スーパーバイジーの機能を高めるための評価的な関係である。この研修では、スーパーバイザーが持つべき評価的な視点(見立て)と機能を高める働きかけ(介入)のあり方を学ぶことを目的とする。スーパービジョンは、カウンセリングと似た要素(同位体)がある一方で、カウンセリングとは一線を画した独自の視点が必要となる。また、スーパーバイザーのスタイルとスーパーバイジーとの関係性が、クライエントに多大な影響をもたらす事に自覚的になる必要がある。この研修では、提示されたケースをもとに、スーパービジョンの見立てと介入のプロセスとその配慮の点について、自身のスーパービジョンのスタイルを振り返りながら、実践的に学ぶ。
③ テーマ別研修会(公開研修会:学会員対象)
会場:134教室
講 演:「グループスーパービジョン(GSV)を体験してみよう!」
講 師:平木典子(統合的心理療法研究所 )
内 容:今回は、平木典子先生を講師(スーパーバイザー)としてお招きしてグループスーパービジョンについて実際に行う時のポイントや注意点などSVとしてスキルアップのための訓練法などの講義(30~40分)と後半は実際にGSVを会場で行い参加・体験していただければと考えました。
バイジーから事例を提示していただいて参加者の中から20名ほど実際に参加して体験してもらう予定です。他の方は、オブザーバーとして参加いただきます。皆様の参加をお待ちしています。飯田俊穂(教育・スーパービジョン委員会)
5.認定カウンセラー更新ポイント
一般社団法人日本カウンセリング学会定款細則[認定カウンセラーの資格更新]第46条
Ⅳ-1 受講者:2.5時間を1P、講師:2.5時間を2P
認定カウンセラー資格認定試験、准認定カウンセラー資格更新 ※認定カウンセラー養成カリキュラム(改定版):10:00~12:30 E領域「学校カウンセリング」、13:30~16:00 A領域「カウンセリング心理学」の各2.5時間分に読み替えることが可能です。 ・資格認定試験受験の際、一般受験者は本学会に2年以上の在会が条件となります。 |
---|
■
6.参加費:
認定カウンセラー会会員・准認定カウンセラー:3,000円
学会員(認定カウンセラー会会員以外の認定カウンセラー)・一般:5,000円
2020年1月20日(月)までに、振込用紙にて参加費をお振込ください。
振込先 口座番号:00120-8-358069
加入者名:日本カウンセリング学会認定カウンセラー会
※ 通信欄に下記の内容をもれなく記入してください。
1.一般・学会員・准認定カウンセラー・認定カウンセラー会会員のいずれか
2.「第4回相互研究(研修)会参加費」
3.①テーマ別研修会、または②認定スーパーバイザー研修会の参加
4.氏名(学会員・准認定カウンセラー・認定カウンセラー会会員は会員番号)
5.住所
6.電話番号
※ 参加費の入金をもって参加を受け付けます。参加者証等は発行しませんので、当日は、参加費の郵便振込控えを持って受付においでください。領収書につきましては、原則振込み用紙の控えをもって替えさせていただきます。
※ 参加費振込み期限を過ぎてからの申し込みの際は、参加費を入金する前に一度日本カウンセリング学会事務局にお問い合わせください。申し込み人数が多い場合はお断りすることがございます。また、一度納入された参加費は返金できませんので予めご了承ください。
7.会場までの路線図および案内図
【筑波大学東京キャンパス文京校舎アクセスマップ】
〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1
丸の内線 茗荷谷(みょうがだに)駅下車「出口1」2分程度
注意事項:昼食は準備いたしません。各自お弁当、お茶をご持参ください。ご理解・ご協力をこころより感謝いたします。 |
---|